先日届いたInsta360 ONE Xで早速スノーボードの動画を撮ってみました。
今回の撮影した時に使用した道具は2.7m自撮り棒
と
Insta360 ONE Xになります。
MicroSDXCカードは安定のSanDisk EXTREME PROの128Gです
今回の動画全部で30分ほど撮影しましたが容量は30G超えで使用していました。
自撮り棒自体は300g無いぐらいだと思いますが、その先に本体(140gぐらい)を付けて支えるので
遠心力と重力で持った感じが3~4kgの物を振り回しながら滑ってる感じになるので良い筋トレになりそうです(笑)
後は撮影の段取りをして長い自撮り棒を伸ばす作業をしていたら
周りから『何あれ?釣り竿??』やら『自撮り棒長すぎちゃう・・・?』
という風なヒソヒソした声が聞こえてきたりして目立ちますので筋トレとついでにメンタルも鍛えられそうですね。。。
今回の編集道具はスマホアプリで今回はPCは一切使用していません。
手ブレとはなに?というぐらいの出来で、正直編集中に驚きました。
これは360°すべてグリグリと見ることが出来る動画になっています。
こちらはSmartTrackという特定の部分をトラッキングして映像にする機能を使用した動画になります。
これは自分をトラッキングして映像にしています。
普通なら手ブレが発生するキッカーというジャンプ台で飛んでいる映像になります。
これはアプリで使える機能をできるだけ多く使った動画になります。
こちらもSmartTruckで自分をトラッキングしています。
ゲレンデの頂上から一番下までノンストップで滑り降りた動画になります。
私は今まで欲しいと思っていましたが、アクションカメラを買ったことがありませんでした。
人の映像を撮ったりすることはありますが、編集などもしたことがありません。
しかしながらスマホアプリでこれだけの物が作れるのなら普通の人なら十分なのでは無いでしょうか?
そして自撮りで最強のアイテムだと思った瞬間でもありました。
参照記事:【海外通販】国内で価格の高いInsta360 ONE X 買うならJOYBUYしかない!!【国内定価より約2万円ほど安く買える】
コメントを書く